
菊池川浄化共同宣言
大阿蘇の外輪に源を発する母なる菊池川は、流域住民の生命の糧となり、豊かな耕土を支え、幾多の文化と歴史をはぐくみながら、生活に潤いと調和をもたらしてきた。
しかしながら、都市化の進展に伴い、我々が昔から種種の恩恵を受けてきた菊池川の清流が失われつつある。この流域住民の共有の財産である美しく豊かな菊池川の清流を保全し、次代へ引き継いでいくことは、我々に課せられた責務である。
ここに、我々、菊池川流域21市町村は、衆知と総力を結集し、菊池川を守る菊池川流域同盟として、以下のとおり宣言する。
一、 |
河川の浄化に関連する法令の遵守に努める。 |
一、 |
流域住民の水質汚濁防止についての意識の喚起を図り、啓発・啓蒙運動を推進するとともに住民運動組織の育成・支援を推進する。 |
一、 |
流域住民が、河川浄化についての統一認識を持ち、連帯の強化を図るため、毎年10月18日の直近の日曜日を菊池川の日と定める。 |
一、 |
河川浄化のため、公共下水道の整備や合併処理浄化槽の普及に努める。 |
一、 |
親しめる水辺環境の整備に努める。 |
一、 |
地域の実情に応じた各種の河川浄化の事業を行うと共に基本的な事項を定めた統一条例の制定に向けて努力する |
平成元年10月18日 菊池川流域同盟
|前のページに戻る|
|